Q&A よくある質問

お申込み方法や製品についてよくいただくご質問をご紹介いたします。

サジーについて

サジーはどんな味ですか?

甘味は控えめで、ビタミンが豊富に含まれているため酸味が強いのが特長です。
ジュースで飲む場合は他の飲み物で割ると飲みやすくなります。

モンゴル産のサジーは、他の産地のものとどう違うのですか?

強い生命力を持つサジーのなかでも、とりわけ厳しい環境で育つのがモンゴル産だといわれます。そのため色が鮮やかで、フレッシュ感や豊かな風味が特長です。

弊社製品の原料の一部として使用しているモンゴル国オブス県産のサジーは、EU(欧州連合)の”PGI(地理的表示保護)”に認定されています。
これは、EUにおける高品質な農産品・食品の産地を保証する制度で、モンゴルのオブス県産サジーが世界基準の品質・特性があることを証明するものです。

モンゴルの大自然が育んだ、世界基準で高品質なサジーをぜひお試しください。

「シーバックソーン」とは違うものですか?

同じ植物です。さまざまな呼び方があります。

<世界のサジーの呼び方>
ヨーロッパ:シーベリー、サンドロン(ドイツ)
アメリカ:シーバックソーン
中国:サジー、サージ
モンゴル:チャチャルガン
ロシア:オビルビーハ
日本:ウミクロウメモドキ
色の濃さは栄養と関係ありますか?

サジーに含まれる抗酸化成分は一般的に研究者たちの間ではオレンジ色の濃度が高いほど多く含まれると考えられています。そのため、まず目で見たときオレンジ色が濃いものを選んだほうが新鮮で栄養が豊富だといえます。

サジーに含まれる200種類以上の主な栄養を教えてください。

以下の栄養が含まれています。

ビタミンA、C、E、パルミトレイン酸、アスパラギン酸、アミノ酸18種、カリウム、カルシウム、亜鉛、セレン、フラボノイド、カテキン類、食物繊維、リンゴ酸クエン酸、DHA、EPA、ペンタデカン酸セロトニン、リコピン、β-シトステロール ベタイン、葉酸、リン脂質、SOD様物質、カロチン、ビタミンB1-B2、B6-B9、α-リノレン酸、リコピン、鉄分、ビタミンE、リノール酸、アントシアニン、オレイン酸、アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、ブロリン、グルタミン酸、スレオニン、トリプトファン、シスチンなど

製品について

どこで生産しているのですか?

モンゴルで一次加工をした原料を小ロットで輸入し、製造の最終工程は日本で行っています。国内提携工場での厳しいチェックのもと、最新の技術で安心・安全に製品化をしています。

食品はサプリメントや薬と併用しても大丈夫ですか?

問題ありません。薬を服用されている方や医師の治療を受けている方は、医師・薬剤師にご相談することをおすすめいたします。

食品は食物アレルギーがあっても飲用できますか?

原材料をご確認いただき、心配な場合はご利用をお控えください。

食品は子どもに与えてもいいですか?

お食事ができる年齢であれば特に問題ありません。成長期のお子さまには食事からの栄養摂取を基本としていただき、サポートとしてお使いいただくことをおすすめいたします。ただし、1歳未満の小さなお子様の場合「サジー+ゆず」は、はちみつが含まれているためお控えください。

食品は妊娠中や授乳中に飲用してもいいですか?

問題ありません。ぜひ毎日の栄養バランスのサポートにお使いください。ただし体調が変化しがちな時期でもあるため、心配な場合は医師にご相談ください。

スキンケアはどんな人におすすめですか?

サジーは保湿力に大変優れています。とくに年齢とともに乾燥やたるみなどの変化が気になってきた方におすすめです。

スキンケアを使用する際の注意点は?

肌へのやさしさや安全性に充分に注意をして設計・生産しておりますが、お客さまの体質や状況によって肌に異常が現れることがあります。初めて使用する際は、腕の内側などでテストを行ってください。万が一異常が見られた場合は、使用を直ちに中止して医師の診察を受けることをおすすめします。

スキンケアはどのように保管すればいいですか?

直射日光が当たらない、なるべく涼しい場所で保管してください。

ご購入について

製品はどこで買えますか?

本サイトの製品一覧から、24時間オンラインでご購入いただけます。また、イオンボディ、ハンプティダンプティ、伊勢丹新宿本店、命の食事(東京都千代田区)や、当社が運営するモンゴルアンテナショップ「MON(モン)」(茨城県つくば市)でもお買い求めいただけます。> 取り扱い店舗一覧