免疫力アップで病気に勝つ!サジー果実の栄養成分をまとめました
●はじめに●
サジー果実にはビタミンA・C・E、オメガ3脂肪酸など免疫に関わる栄養素が含まれています。ですが、サジージュースは医薬品ではなく、あくまでも食品です。特性をご理解いただいて、食品の選択肢の一つとして日頃の生活に取り入れてみてくださいね。
サジージュースは医薬品じゃないから「免疫力アップ効果がある」とは言えないんだ。
でも、実際に「風邪をひきづらくなった!」って口コミは
あるみたい。サジー果実に含まれる
たくさんの栄養素のおかげだね。
実際の口コミも紹介していくから、
ぜひ最後まで読んでみてね。
サジージュースの原料であるサジー果実には、人間の免疫機能をサポートする成分が豊富に含まれています。詳しくは、この記事の中で紹介していきますね。
まずはじめに、サジーに含まれる豊富な栄養素をご紹介します。
サジーに含まれる免疫力を高める栄養素を紹介
具体的に、サジーのどんな成分が効くのかな?
免疫力を上げるサジーの豊富な成分
ますはじめに、サジーに含まれる豊富な栄養素をご紹介します。サジー果実には
- ビタミン類
- 鉄分
- アミノ酸18種
- カリウム
- カルシウム
- 亜鉛
- セレン
- フラボノイド
- カテキン類
- 食物繊維
- リンゴ酸
- クエン酸
- DHA
- EPA
- リコピン
- 葉酸
などがバランス良く含まれています。
その中でも、今回は特に人本来の免疫力をサポートして
からだを整える、「ビタミンA」、「ビタミンC」、「ビタミンE」を含んでいることに注目し、その効果についてお話したいと思います。
サジーに含まれるビタミンA・C・E
●ビタミンA…豚レバーと同等 ●ビタミンC…レモンの3~4倍 ●ビタミンE…アボカドの2.2倍
ビタミンACE(エース)と呼ばれる
この3種をひとつの果実で、さらにその栄養素を
豊富に含む果実は、サジーのみだって言われてるらしいよ!
サジーにはバランスよく栄養が含まれているんだね!
「奇跡の果物」って呼ばれる
理由が分かった気がするなぁ。
1−2.ビタミンA:皮膚・粘膜強化作用
ビタミンA:皮膚・粘膜強化作用があります。
サジー果実には皮膚や粘膜を強化し、さらに、白血球の増殖を促進し免疫力を高める作用があるビタミンAが豊富に含まれています。
ビタミンAは細菌やウイルスなどの外敵の侵入を防ぐはたらきをもつ粘膜免疫をつくる効果があるので、摂取することで感染症にかかりにくくなる効果が期待できます。
菌やウィルスに負けないために、ビタミンAを摂ろう!
のどや鼻の粘膜を強化して、粘液分泌を
高めてくれるよ。
【ビタミンAの効率のよい摂り方】・・・ビタミンAは油と一緒に摂ることで吸収力が高まります。
サジージュースを食事中、もしくは食前後に飲むのがおすすめです。
1−3.ビタミンC:強い抗酸化作用
ビタミンC:強い抗酸化作用を持つビタミンで、活性酸素のはたらきを抑えます。
…ねぇ、そういえば、「活性酸素」ってなんなの?
美と健康の敵!って扱いをされることが
多いような気がするけど。
活性酸素はね、「酸化させる力が非常に強い酸素」のことだよ。
からだの中に侵入した悪いウイルスや細菌から僕たちを守ってくれるんだ!
え、じゃあ、活性酸素って
意外といい奴なのかな?
それがね…、酸化力が強すぎるのが悩みどころなんだ。
活性酸素が多くなりすぎると
正常な細胞までやっつけようとして、
どんどん細胞を錆びさせて、劣化させちゃうんだよ。
このように、活性酸素は過剰に発生すると正常な細胞まで攻撃して、皮膚や粘膜を劣化させるはたらきがあります。
わたしたちの生活の中で活性酸素が増える要因としては食べ過ぎや飲酒、たばこ、ストレス、過度に紫外線を浴びることなどが挙げられます。
たとえば、紫外線に当たった場合は皮膚細胞で活性酸素がつくられるため、シミやシワの原因になります。これらのダメージに対抗するために活躍するのがビタミンCなどの抗酸化力の高い栄養素です。過剰になりすぎた活性酸素のはたらきを抑えて、からだのバランスをとることが大切です。
【ビタミンCの効率のよい摂り方】・・・ビタミンCは一度にとるよりも、1日2〜3回に分けた方が体内に多く保持されます。ビタミンCを意識してサジージュースを飲む場合、朝と夜寝る前に分けたりするのがおすすめです。
ストレスを溜めないように心がけることも大切ですが、免疫力をあげるためにもストレスを感じやすい状態にあるときはビタミンCの含まれる食品をしっかりととりましょう。
ビタミンCは、細胞を正常な状態に保つことを
サポートしてくれるんだよ。
からだが受けたダメージを「抗酸化力」で和らげてくれるなんて。
知れば知るほど、ビタミンCってすごいなぁ。
細胞を正常に保つことで病気の予防にも繋がると考えられてるよ。
例えば血管が傷つくと「動脈硬化」、脳の神経細胞が傷つくと「認知症」になるよね?
抗酸化作用のあるビタミンを食事で摂ることで、これらの病気の原因を作りにくくすることができるんだ。
1−4.ビタミンE:強力な抗酸化作用・免疫細胞活性化作用
ビタミンE:強力な抗酸化作用・免疫細胞活性化作用があります。
ビタミンEは脂質に溶けるので
細胞膜の脂質部分に入り込んで、細胞膜をカバーするよ。
菌やウイルスから細胞膜を守ってくれるんだ。
免疫細胞を直接活性化すると共に、免疫抑制物質の生成を防ぎます。
また、強い抗酸化力で活性酸素による細胞の破壊を防ぎます。
【ビタミンEの効率のよい摂り方】・・・ビタミンA,Cと一緒に摂ると相乗効果で抗酸化作用が高まります。
特に、ビタミンCとの組み合わせは相性バッチリです。ビタミンEは活性酸素と結びついて自らが酸化することで細胞膜を守ってくれます。
ビタミンEは自らが酸化することで細胞膜を守るよ。
そのときにビタミンCを一緒に摂っていると、なんと!
酸化して効力をなくしたビタミンEが復活するんだ。
わぁ、すごい。
ビタミンA・C・Eが一口で摂れる
サジーは錆びない、カラダづくりにピッタリなんだね。
免疫細胞を直接活性化すると共に、免疫抑制物質の生成を防ぎます。
また、強い抗酸化力で活性酸素による細胞の破壊を防ぎます。
【ビタミンEの効率のよい摂り方】・・・ビタミンA,Cと一緒に摂ると相乗効果で抗酸化作用が高まります。
特に、ビタミンCとの組み合わせは相性バッチリです。ビタミンEは活性酸素と結びついて自らが酸化することで細胞膜を守ってくれます。
免疫力UPに効果的な方法
細胞や組織にダメージを与える活性酸素を撃退する働きを
抗酸化作用というんだよ。免疫を高めるには、抗酸化作用のある絵要素を含む食材を摂るのがおすすめ。
そうなんだね。
でも、なんで免疫力が上がると、
病気にかかりにくくなるのかな?
2−1.ビタミンC摂取で腸内環境を整える
腸は全身の免疫細胞の約7割が集まる、免疫の鍵となる臓器。
そのため、腸内環境が良い状態に保たれていないと、腸の免疫機能が低下して病気にかかりやすくなってしまいます。
腸内の細菌のバランスが崩れて悪玉菌が優勢になってしまうと、免疫機能の低下をまねくことになってしまいます。
お腹の中から健康で、感染症と戦うカラダを作るには善玉菌を増やすことが大切。
サジー(シーベリー)に多く含まれるビタミンCとは腸内の悪玉菌の増殖を抑制する効果があります。
ビタミンCには、腸内の悪玉菌の増殖を抑制して腸内環境の改善をサポートする作用があるんですよ。
サジーの果実は酸味が強いので(pH3~3.2)、胃の内部環境の酸性度を補い、腸内環境を整えて消化吸収力を高めることができます。
サジー果実はとても酸味が強いのが特徴。(pH3~3.2)
胃の内部環境の酸性度を補い、おなかの調子を整えて、
消化吸収力を高めることができます。
2−2.体温を上げる
身体を温めると血液の巡りがよくなり、免疫を高めるリンパ球の数が増えます。
さらに!体温の40%以上は筋肉で作られているんだよ。
程よい運動で筋肉量をキープして、
風邪をひきにくいからだになろう。
体温が1℃下がると免疫力は30%低下してしまいます。
サジーをうまく食事に取り入れて、感染症対策をしてみてくださいね。
2−2−1.熱を作る栄養素
■サジーには熱をつくる栄養素が含まれています。
*アミノ酸…熱エネルギーの源になるアミノ酸
*ビタミンB群 体内で栄養素をエネルギーに変えるときに必要
手が、ぽかぽかします!(^ ^)
血行促進に、サジーが効くと知って、 定期購入してみました!
水、豆乳、プロテインで割って、飲んでいます。
説明を読んでも、厳しい環境のモンゴルの植物だそうで、強い生命力との事。
寒さ、温度差で、荒れた指先が、数日でマシになり、手がぽかぽかします!
サジーを飲むと手足がポカポカする!、って口コミを発見。冷え性の方には特にサジーをおすすめしたいな。
2−2−2.熱を運ぶ栄養素
■サジーに含まれる、熱を運ぶ栄養素
*ビタミンE 血行を良くする。体内のホルモン分泌を調整する働きもあるので冷え性によい
*ビタミンC 毛細血管の機能保持のはたらき、鉄の吸収促進。
*鉄分 体内での酸素の運び屋「ヘモグロビン」を作る。※末端まで酸素が行き渡らないことで冷え性はおきているといわれています。
サジー(シーベリー)を飲むと、鉄も一緒に摂ることができるよ。飲み続けたら、末端の冷えが気にならなくなってきたよ。
まとめ
風邪にかからないだけでなく、日々健やかに過ごすためには免疫力の維持・向上は大切です。
まずは日々の食生活や食材選びにおいて免疫力を高める食材を意識し、免疫機能をサポートするスーパーフルーツを取り入れ、健康かつ美しいカラダを目指してみてはいかがでしょうか。
■おすすめ記事
薬や栄養ドリンクじゃなくて、自然由来のもので抵抗力を上げられるのは嬉しいな。
サジージュースには200種類以上の栄養素が入っているからね。
飲むタイミングによって、栄養素の吸収効率が上がるものもあるよ。